今週のお題「ピザ」
どうもカジヒラです。
今週のお題がピザ、ということになりますが、実は僕はここ数年・・・ピザを食べたことがないんです!なぜなら、食べる機会がなかったからです!
その理由をこれからお話しいたします。
ここ数年ピザを食べたことがない理由は2つある
その理由は以下の通りです。
- 奥行のあるオーブンレンジがないため
- 単純に食べる機会がないため
なぜその理由なのかを解説していきます。
奥行のあるオーブンレンジがないため
一般家庭にオーブンレンジは普及されているのですが、奥行きがあるオーブンレンジがある一般家庭はあまりないんじゃないかなと思っています。
ピザを焼くためには、奥行きのあるオーブンレンジの使用が求められます。市販されているピザの多くは調理されていないものが多いです。
それだったら、奥行のあるオーブンレンジがあればいいのではと誰もが思うのですが、最も適切な選択肢のひとつです。僕だったら、このオーブンレンジが欲しいです。
リンク
- 発売日: 2019/07/24
- メディア: ホーム&キッチン
- 商品サイズ(cm):幅約47.0×奥行約36.0×高さ約29.4(※ハンドル、突出部を除く)
- 加熱室の有効寸法(cm):幅約28.0×奥行約29.2×高さ約18.0
- 質量:約15kg
- 庫内総容量:約18L
- 電源:AC100V(50/60Hz共用)
これだけの奥行と広さであればピザだけでなく、どのような料理でも利用できます。普段から料理している僕が欲しくてほしくてたまらないものです。これがあればケーキでも焼けますかね?
本格的にピザを焼ける機材はあるの?
該当する商品はこれです。
リンク
- 商品サイズ:35.1×34.6×20.5(cm)
- 本体重量:3.4kg
- 素材・材質:(本体)鋼板/(セラミックプレート)セラミック
- 電源:AC100V 50/60Hz
- 消費電力:1200W
これで本格的にピザを焼けて、おいしく食べられるとのことですが、儲かったら試してみましょう(⌒∇⌒)
単純に食べる機会がないため
ピザを毎日食べるという人がいれば、毎日食べられないという人もおり、全く食べないという人もいます。
単純にピザを食べる機会がないだけで、僕はそれに該当する人間の一人です。
本当に機会があればピザは食べたいものです。
まとめ
僕はピザが好きなのですが、ここ数年食べていません。その理由についてお話ししましたが、単純に食べる機会がないだけです(⌒∇⌒)
ピザを食べる機会があれば、しっかりと食べて味わいたいです。
コメント