その他

【ネット宅配買取】査定額を気にしないならBUY王(バイキング)がおすすめ!いらないものを大量に買い取ってもらおう

どうも、カジヒラです。

良いブログネタを探していたとき、BUY王(バイキング)というネット宅配買取サイトを見かけました。

BUY王ではないのですが、僕はあるネット買取サイトを利用したことがありまして…。持て余していた雑誌や漫画やエ〇本、DVDやブルーレイなどをダンボール箱に詰め込み、ネット買取を依頼したことがあります。

古くなって使えなくなったものは買取できないとして、無料で処分していただきましたがねw

BUY王について少し調べたのですが、ゲームや漫画など様々な商品の買い取りに対応しているとのことです。高価買取の対象となっている商品もあるのですが、反対に商品状態が悪くて買取ができない場合は、その商品を処分しています。

そこで今回、不用品の買取または処分を希望している人に向けて、BUY王について紹介していきます。不用品の一括で買い取ってもらいたい、もしくは無料で処分してもらいたいという人は是非、本記事を参考にしてみてください。

\新規にネット宅配買取を始めた方は10,000円プレゼント!/
BUY王(バイキング)に不用品の買取を依頼する!

BUY王でネット宅配買取に必要なものはこれだけ!

ネット宅配買取をBUY王で利用するとき、必要なものを以下にまとめました。

  • 買い取ってもらう予定の商品
  • 100サイズ以上のダンボール箱
  • 身分証明書

この2つをそれぞれ挙げて、必要な理由を説明いたします。

買い取ってもらう予定の商品

BUY王が取り扱っている買取対象の商品カテゴリーを以下にまとめました。

ゲーム DBD・ブルーレイ CD
書籍 コミック アニメグッズ
フィギュア デジタル家電 オーディオ
アイドルグッズ スマホ・タブレット ホビー・おもちゃ
カメラ カーナビ 時計
電動工具 釣り具 喫煙具
電位治療器 美容機器 コスメ
パソコン 楽器 ブランド品
金・貴金属 スポーツ用品 高級万年筆・ボールペン
アウトドアグッズ

ゲーム関連と書籍、デジタル家電は間違いないでしょう。アニメグッズやアイドルグッズも買い取ってくれますし、他のリサイクルショップでも、よく見かけます。スポーツグッズも買い取ってくれます。

飲食類の買い取りはできません。まあ、口に入れるものですからね。衣服の買い取りは、扱っていないようですね。

カテゴリーに当てはまる商品があれば、買取に出してみましょう。これ買い取ってもらえるかと不安を抱いている場合は、BUY王に問い合わせしてみましょう。

100サイズ以上のダンボール箱

ダンボール箱はスーパーなどに行けば無料で手に入ります。ただし、使い終わったダンボール箱になりますがね。

キレイなダンボール箱を求めているなら、ホームセンターで購入することをおすすめします。コスパが良く、自分の目で判断できるのが理由です。ホームセンターで販売されているダンボール箱の価格は100円~200円の程度となります。他の地域はどうかわかりませんが、同じだと思います。

BUY王に依頼すれば無料でダンボール箱を提供してくれます。お金をかけたくないという人は、BUY王に申し込んで、無料でダンボール箱を手に入れるという選択肢もありますしね。

大量の不用品を買い取ってもらうなら、大きなダンボール箱を用意しましょう。ただし、1つのダンボール箱の重さが合計25kg以上だと、集荷の対象外となります。持っていってくれないという認識で問題ございません。

25kg以上超えるなら、ダンボール箱をもうひとつ用意して、用意したダンボール箱に不用品を詰め替えましょう。

身分証明書

身分証明書がないと、BUY王は買取に対応しません。

身分証明書を提示する方法は、提示する予定の身分証明書を用意して、スマートフォンなどで身分証明書を撮影してください。撮影した写真をファイルとしてメール添付して、BUY王が指定するメールアドレスに送信するだけです。

BUY王が有効とする主な身分証明書を以下にまとめました。

  • 運転免許証
  • 各種健康保険証(国民健康保険や社会保険など…)
  • 写真付住民基本台帳カード
  • 在留カード
  • マイナンバーカード(写真付き)

どれも持っていないという人は、マイナンバーカードの発行を申し込みましょう。オンラインで申し込むがおすすめです。リンクを張りますので、持っていないという方は申し込んでみてください。

マイナンバーカード総合サイト/申請・受取方法

ネット宅配買取の流れ!会員登録は必要なし!

ネット宅配買取の流れを以下にまとめました。

  1. Webからの申し込み
  2. 買取予定の商品をダンボール箱に詰め込む
  3. 配送業者が自宅まで集荷にお伺いする
  4. 査定結果が出て問題なら代金を指定口座に振り込み

ひとつずつ、それぞれ挙げて、内容を解説していきます。

ステップ1.Webからの申し込み

まずは下記からBUY王の公式サイトにアクセスして、「買取・査定依頼はこちら」のボタンをクリックしてください。スマホだとタップですね。

\新規にネット宅配買取を始めた方は10,000円プレゼント!/
BUY王(バイキング)に不用品の買取を依頼する!

必要な情報を入力して、手続きを行ってください。必要な情報とは以下の通りです。

  • お客様情報の入力
  • 商品発送情報の入力
  • ご確認事項

必要な情報を入力するだけなので、簡単です。

身分証明書の提示のタイミングについて

身分証明書の提示のタイミングは、申し込み手続きを完了した後、BUY王からの指示があるはずです。身分証明書の提示に関する指示がありましたら、身分証明書をスマホなどで撮影し、メールに添付して送信するという手続きになると思います。

曖昧ですみませんがね…。

ステップ2.買取予定の商品をダンボール箱に詰め込む

買取予定の商品をダンボール箱に詰め込みます。無造作に詰め込むのではなく、丁寧に詰め込んだほうが良いでしょう。

ゲーム機本体など割れ物注意の商品は、緩衝材などに包んで、ダンボール箱に詰め込みましょう。ダンボール箱に詰め込んだら、ガムテープなどで閉じます。

ステップ3.配送業者が自宅まで集荷にお伺いする

配送業者が自宅まで集荷にお伺いします。集荷当日の予定時間までに、買取予定の商品を詰めたダンボール箱を用意しましょう。

配送業者が来ましたら、買取予定の商品が詰め込んでいるダンボール箱を全て渡してください。

集荷に関する料金は無料なので、お金を用意しなくても大丈夫です。

ステップ4.査定結果が出て問題なら代金を指定口座に振り込み

配送業者が、買取予定の商品を詰め込んだダンボール箱を引き取ってから数日後、BUY王からの査定結果のお知らせが来ます。査定結果に問題がなければ、承諾しましょう。

承諾後、ユーザーが指定した銀行口座に代金が振り込まれます。これで、ネット宅配買取は完了です。



BUY王のネット宅配買取に関するよくある質問

BUY王のネット宅配買取に関する、よくあると思われる質問を僕なりに考え、以下にまとめました。

  • 買取できなかった商品はどうなる?
  • 全国対応であるか?
  • 本当に無料なの?
  • 評判は良くないけど実際はどうなの?

4つの質問を以下にまとめ、回答していく感じで解説していきます。

買取できなかった商品はどうなる?

処分されます。とはいえ、買取を申し込んだユーザーに処分費用は一切かかりません。

逆を言えば、処分したい不用品をユーザーが無料で処分できるということです。部屋の中をスッカラカンにしたいというユーザーには、BUY王はありがたい存在だと言えるでしょう。

全国対応であるか?

全国対応です。北海道だろうと沖縄県だろうと、無料で集荷に対応しています。

本当に無料なの?

査定や振込手数料、送料やダンボール箱配送サービスなど、無料です。

評判は良くないけど実際はどうなの?

確かに、こういった評判が見られます。

もう2度と取引はしない。サイト上の口コミはサクラですね。みなさん気をつけて。

引用:Google口コミ

1もつけなくない。
一か月以上待たされた挙句たったの200円。
「なお、お客様におかれましては、1箱200円以下となっておりました為、
申し訳ございませんが、次回以降のお申込みにつきましては、
当社でキャンセルとさせていただきます。」だと?
二度とつかわねえよ詐欺会社が。

引用:Google口コミ

スピード買取を選択しダンボールが届いてから集荷までは早かったのですが1ヶ月以上かかってこちらから催促してからの査定結果が200円にも満たないけど200円振込みます。今後は取引しませんといった内容がメールで送られてきました。
非常に不愉快な敬語のメッセージでした。
ネックレスや指輪や、限定品を多数お金に変わるなら仕方ないとメル〇リで売れば相当な額になると思われるものが200円にも満たない?すぐ着払いで良いので返却して欲しいと何度もメールを送りましたが無視、連絡を送り続けたら帰ってきた返事がスピード買取を選択されたので返せませんと……
1ヶ月以上かかって何がスピード査定なの??お宝をただ同然で回収して高く売るなり社員同士で欲しいものを持っていかれた気分です……
絶対利用しない方が良いです。

引用:Google口コミ

結構評判悪いですね。事実かどうかはわからないけど、BUY王も商売人ですし、安く買い取って高く売りたいのが本音でしょう。それは他のネット宅配買取を行っている業者も同じです。

メリットは、不用品の処分に費用が一切かからないことですね。僕の場合、BUY王以外のネット宅配買取を利用して、いらない雑誌や本などをダンボール箱に詰め込んで送りましたからね。処分方法に困っていたから、助かったのは事実です。そして、お金が手に入りました。

どのようなものでも、メリットやデメリット、評判の良し悪しもありますしね。

まとめ

BUY王について紹介しましたが、査定額を気にしないなら、BUY王がおすすめです。全部無料ですし、必要なものさえ用意できれば、ほとんど労せずともお金が手に入りますから。

だけど、BUY王に限ったことではないのですが、ネット宅配買取だと、どうしても高価買取が期待できませんね。

結論を言いますと、高価買取を望むなら、

  • ヤフオクやメルカリなどに出品すべし!
  • 梱包の手間暇を惜しまない
  • 貴金属類はリサイクルショップや買取専門店に買い取ってもらう
  • 大量売却を希望して査定額を気にしないのならBUY王に依頼

こんな感じで、不用品を処分してお金を稼ぎましょう!

それでは、良い生活を…。

\新規にネット宅配買取を始めた方は10,000円プレゼント!/
BUY王(バイキング)に不用品の買取を依頼する!

ABOUT ME
カジヒラ
カジヒラと申します。何気なく雑記ブログを始めたのですが、現在はマイクラや楽なニート脱却方法などに関する記事を書いています。無職やニート、引きこもりなどに悩んでいる方のお力になれば幸いです。

カジヒラのTwitchチャンネル

Twitchでゲーム配信をしています。

配信スケジュールは、日曜日と平日は8:00~12:00、土曜日はお休み。祝日は関係ありません。気まぐれに予定外にも配信しています。

グラセフ(GTA5)を中心に配信しているのですが、ときどき違うゲームも配信したりもしています。良ければ、見ていってください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)