― TAG ―

レッドストーン

超簡単なステーキ(調理した牛肉)製造機の作り方を紹介!餌を与えて繁殖させた後は…【JAVA版/統合版】 【共通】レッドストーン回路系・装置

【マイクラ/1.21対応】超簡単なステーキ(調理した牛肉)製造機の作り方を紹介!餌を与えて繁殖させた後は…【JAVA版/統合版】

2024年7月13日
カジヒラのブログ
どうも、カジヒラです。 読者様から「ステーキ製造機の作り方って知ってますか。」と聞かれ、僕は「知っている」と回答しました。それがきっか …
【マイクラJAVA/1.20対応】超簡単!全自動糸無限増殖装置の作り方を紹介!低コストと高効率で羊毛を無限に作れる! 【JAVA版】レッドストーン回路系・装置

【マイクラJAVA/1.21対応】超簡単!全自動糸無限増殖装置の作り方を紹介!低コストと高効率で羊毛を無限に作れる!

2024年5月3日
カジヒラのブログ
どうも、カジヒラです。 今回は、初心者でも簡単に作れて、序盤でも作れる、全自動糸無限増殖装置の作り方を紹介していきます。 全自動 …
初心者でもできる!2×3の自動ドアの簡単な作り方を紹介! 【共通】レッドストーン回路系・装置

【マイクラ/1.21対応】初心者でもできる!2×3の自動ドアの簡単な作り方を紹介!【JAVA版/統合版】

2022年5月21日
カジヒラのブログ
どうも、カジヒラです。 みなさんはマイクラの拠点を作るとき、自動ドアを作りたいと考えたことはありますか? 確かに、自動ドアがあれ …
レッドストーン回路でONとOFFを逆にしたい!NOT回路の作り方を徹底解説 【共通】レッドストーン回路系・装置

【マイクラ/1.21対応】レッドストーン回路でONとOFFを逆にしたい!NOT回路の作り方を徹底解説【JAVA版/統合版】

2022年5月11日
カジヒラのブログ
どうも、カジヒラです。 みなさんはボタンやレバーを使って、扉を開け閉めしたり、ピストンを動かしたり、装置を動かしたりしたことがあるでし …
トロッコを使ったアイテムの自動荷下ろし装置と自動往復システムの作り方 【共通】レッドストーン回路系・装置

【マイクラ/1.21対応】トロッコを使ったアイテムの自動荷下ろし装置と自動往復システムの作り方【JAVA版/統合版】

2021年9月7日
カジヒラのブログ
どうも、カジヒラです。 今回は、チェスト付きトロッコを利用したアイテムの自動荷下ろし装置と自動往復システムの作り方を紹介いたします。  …
Tフリップフロップ回路を複数同時に起動するとピストンが面白いことに 【共通】レッドストーン回路系・装置

【マイクラ/1.21対応】Tフリップフロップ回路を複数同時に起動するとピストンが面白いことに【統合版/JAVA版】

2021年2月17日
カジヒラのブログ
どうも、カジヒラです。 マイクラでTフリップフロップ回路をなんとか活かせないかと模索していたところ、このような面白い発見をいたしました …
Tフリップフロップ回路の作り方を紹介!ボタンでON・OFFの切り替え機能を付けてみよう! 【共通】レッドストーン回路系・装置

【マイクラ/1.21対応】Tフリップフロップ回路の作り方を紹介!ボタンでON・OFFの切り替え機能を付けてみよう!【JAVA版/統合版】

2021年2月12日
カジヒラのブログ
どうも、カジヒラです。 僕は2019年からマイクラをプレイしていますが、マイクラをプレイ中に、ボタンひとつでON・OFFの切り替えがで …