どうも、カジヒラです。
今回は初めて、「Grand Theft Auto V(グランド・セフト・オートⅤ)」ことグラセフ5(以降はGTA5)について、触れていきたいと思います。なぜかって?GTA5にはまったのが一言だからです。
僕は現在、PCでGTA5をプレイしています。バグが多く見られるのですが、PC版だけかな?PS4やPS5でもバグが見られるのかな?そのPS5でプレイしていないんですけどね。PS4版ならやったことがあるのですが、少ししかプレイしていません。
ここで本題に入るのですが、GTA5には、犯罪事業スターターパックというのがあります。これを購入すると、GTAオンラインで様々な特典が得られます。ストーリーモードだと、全く恩恵がないのですがね。
今回は、GTA5の犯罪事業スターターパックについて解説していきます。犯罪事業スターターパックを買うべきかどうか悩んでいる人は是非、本記事を参考にしてみてください。
GTAオンラインやるなら犯罪事業スターターパックはおすすめ
GTAオンラインを積極的にプレイするなら、犯罪事業スターターパックがおすすめです。犯罪事業スターターパックには、GTAオンライン向けに様々な特典が収録されています。その内容を以下にまとめました。
ボーナスGTAマネー
- GTAマネー100万ドル
不動産
- メイズバンク・ウェストのエグゼクティブオフィス
- パレト・フォレストの銃器密造用地下基地
- セノーラ砂漠の偽造貨幣工場
- グレート・チャパレルのモーターサイクルクラブハウス
- サン・ビタス・ストリート1561番地のアパート
- エクセプショナリスト・ウェイ1337番地の10台用ガレージ
乗り物
- デューンFAV
- マイバツ フロガー
- エナス ウィンザー
- オベイ オムニス
- コケットレトロ
- ツーリスモR
- ペガッシ ボルテックス
- ハントレーS
- ウェスタン ゾンビチョッパー
- バンシー
武器、衣服、タトゥー
- コンパクト・グレネード・ランチャー
- マークスマンライフル
- コンパクトライフル
- スタントレースおよびカーディーラーのコスチューム、バイカータトゥー
これらは全部、無料で利用できて、無料で購入できます。乗り物は何度でも購入が可能です。
犯罪事業スターターパックの価格は1,110円(税込)で後から購入が可能
犯罪事業スターターパックの価格は1,110円(税込)です。※2022年9月5日時点でSteam参照
PS4やPS5の場合も1,000円程度だと思いますが、間違っていたらご指摘願います。
だけど、犯罪事業スターターパックは後から購入が可能です。好きなタイミングで購入できるというわけです。
犯罪事業スターターパックを購入するのはストーリーモードをクリアしてからでいい
GTA5を購入しても、すぐに犯罪事業スターターパックを追加購入しなくても問題ありません。GTAオンラインを始めるより、ストーリーモードをプレイして、GTA5のことを知ることから始める必要があるからです。
いきなりGTAオンラインをプレイしても、乗り物の乗り方や操縦方法がわからなければ意味がありません。犯罪事業スターターパックは、ストーリーモードをクリアしてから、GTAオンラインをやる前に購入するのが、適切なタイミングです。
GTA5のプレミアムエディションの購入もおすすめ
GTA5プレミアムエディション版を購入するのも、ひとつの選択肢です。
GTA5には「通常版」と「プレミアムエディション」の2種類あります。プレミアムエディションとは、犯罪事業スターターパックがセットになったGTA5です。プレミアムエディションを購入すれば、無料で犯罪事業スターターパックを利用できるようになります。
PC版の場合、Steamでセールかなんかやっており、2,205円(税込)で買えるようになっています。※2022年9月6日時点
PS4版でも安売りをやっているようですが、色んな種類のGTA5があります。PS4版とPS5版、その両方に対応しているなど…。僕はPS4とPS5を持っていないのでわかりませんがね。
一応、プレミアムエディションのリンクを張っておきます。
EPICもGTA5を扱っているのですがね。これは好みとなります。
XboxでもGTA5はできるのですが、プレイ人口が非常に少ないです。GTAオンラインをXboxでプレイしても、一人もいない状況になります。とはいえ、海外のほうが人気が高いです。
だけど、ここは日本です。フレンドと一緒にGTA5をプレイするなら、PS4またはPS5がおすすめとなります。
GTA5はPCとPS4とPS5でプレイするのがおすすめ
僕の考えになりますが、PCとPS4とPS5のどれかをプレイするのがおすすめです。クロスプレイには対応していないようですが、デバイスを別々にしても、プレイ人口が非常に高いのが、おすすめの理由となります。
僕はPCでGTA5をプレイしていますが、GTAオンラインに入ると、他のプレイヤーが多くいます。一部のプレイヤーは他のプレイヤーに対する荒らしを行ったり、疫病神のごとく他のプレイヤーに付き纏ったりなど、色々やっています。
PCとPS4とPS5のどれかを選べば、間違いありません。PS5の場合、PS4とPCより人口が少ないと感じています。やったことがないので説得力はないのですが、PS5本体が手に入りづらいという理由もあるのではと思われます。
GTA5の犯罪事業スターターパックに関するよくある質問
GTA5の犯罪事業スターターパックに関するよくある質問を僕なりに考え、以下にまとめました。
- 犯罪事業スターターパックを購入できないけどどうすればいいの?
- 犯罪事業スターターパックを購入したが、いつ反映されるの?
- 100万ドルの受け取り方は?いつ反映されるの?
3つの質問をそれぞれ挙げて、回答と理由を説明していきます。
犯罪事業スターターパックを購入できないけどどうすればいいの?
GTA5本体を購入してください。一般的に言えば、通常版ですね。
ゲームソフト本体がないと、犯罪事業スターターパックは後から購入できません。
プレミアムエディションを購入されている場合、犯罪事業スターターパックがすでに付いているので、新たに購入する必要はありません。
犯罪事業スターターパックを購入したが、いつ反映されるの?
調べてみたのですが、GTA5を再起動すれば、反映されるとのことです。反映されない場合は、明日になるまで待ちます。
犯罪事業スターターパックはGTAオンライン限定なので、GTAオンラインに接続して、設定を開いて、反映されているかを確認しましょう。
100万ドルの受け取り方は?いつ反映されるの?
犯罪事業スターターパックを購入してから、GTA5を再起動すると、100万ドルが自動的に振り込まれるとのことです。僕の場合は、GTAオンラインを接続してから2日ぐらいで振り込まれました。もちろん、GTA5の銀行口座です。
デバイスによって違うのかな?ちょっとその辺りについてはよくわからないのですが…。まあ、3日~5日ぐらいやっていれば、自動的に振り込まれていると思います。間違っていたらすみません。
まとめ
GTA5の犯罪事業スターターパックについて紹介しましたが、GTAオンラインをやるなら、犯罪事業スターターパックの購入をおすすめします。初回から100万ドルをもらえて、様々な物件や乗り物を無料で購入できるのが理由です。
GTAオンラインは、お金が持っているプレイヤーが強いです。お金さえあれば、何でも買えるのが一言です。犯罪事業スターターパック自体も安いので、気軽に手が出ます。
あえて、GTA5のプレミアムエディションを購入してもいいでしょう。購入すれば、犯罪事業スターターパックがセットで付いてきますし、キャンペーンやセールなどで通常版より安くなっています。
GTA5の購入を考えているのなら、早めに決断して購入しましょう。
それでは、良いグラセフライフを…。良いかどうかはわかりませんけどねw