どうも、カジヒラです。
ブログ飯シリーズ、久々の投稿です。
最近、Googleアドセンスの広告収入が右肩上がりになって、毎月1万円弱入るようになり、歓喜に沸いています。
先月の2022年2月のPV(ページビュー)のデータを見ますと、40,000弱になっていたことには驚きです。
これだけの人が見に来てくれるなんて、僕は夢にも思いませんでした。
マイクラ関連の記事が大きな要因だと思うのですが、コメントに対しての返信を怠らずにやり続けた結果だと思います。
読者無くて、僕の存在はあり得ないと、改めて思い知らされました。
PVの話しに戻りますが、40,000PVに対して、広告収入が10,000円。「10,000÷40,000=0.25」。つまり、1PVに対して0.25円ということになります。
ちょっと少ないなぁと思い、クレジットカード関連の記事を書いています。
なぜ作っているのか、理由は主に4つあるんですよ。
- クレジットカードというジャンルの単価が高いから
- 僕自身がクレジットカードを使って買い物しているから
- マイクラの記事を書く前にクレジットカードの記事を書いていたから
- 未成年に対してクレジットカードの使い方を伝えたいから
こんな感じですよ。
マイクラの記事を書く前に、僕はクレジットカード関連の記事を書いていたんですよ。
まあ、もともと得意分野だったし、マイクラで課金するときにクレジットカードをたまに使っていますから。
だけど、マイクラにクレジットカードを使うのは、あまりおすすめできません。
課金をし過ぎて、自分の人生を狂うことになるかもしれないからです。
これは全てのサービスにも言えることです。
僕みたいに金銭管理を徹底している人であればいいのですが、そうではない人は、人生を狂うことになりかねません。
僕のせいでこうなったとなれば、僕も責任を感じざるを得ませんがね。
とまあ、こんな感じで、現在はクレジットカードの執筆に力を入れています。
もちろん、マイクラの記事を書いてほしいとか、こういった記事を書いてほしいとかというリクエストを受け付けています。
コメントなどに書いてくれれば、返信するなどして対応いたします。
ただ、こういう記事は絶対に書きません。
- 無限増殖などチート系のマイクラ記事
- ギャンブル系やアダルト系の記事
- 政治や宗教などに関連した記事
僕のルールやポリシーに反しますからね。
例え、Amazonほしいものリストの中から商品を買ってやるから書いてくれと言われても、書きません。
しばらくはクレジットカードに関連した記事に力を入れますが、たまにマイクラに関連した記事を書きます。
それでは、カジヒラのブログをよろしくお願いいたしますm(__)m