どうも、カジヒラです。
今回は、マイクラが初めてだという初心者に向けて、序盤からの攻略法を紹介していきます。
これは、JAVA版と統合版の両方にも対応しているので、安心して本記事をご覧ください。
話しを戻しますが、マイクラを初めてプレイするなら、当然サバイバルモードですよね?
サバイバルモードとは、資材を集め、敵であるMOBを倒し、食料などを調達しながら生き残るために世界を冒険するという遊び方です。世界中を冒険しながら資材・道具を集めて、拠点に自分だけの町や村を作って発展させていきます。
サバイバルモードにゴールはありませんが、目的というものがあります。多くの人はサバイバルモードで、
- エンドのワールドに入る
- エンダードラゴンを倒す
- エンドを探索→エンドシティ攻略
- シュルカーの殻&エリトラのゲット
を目的としています。
しかし、これらの目的を達成させるためにはどうしたらいいのかと、考えなければなりません。
僕の場合、ダイヤフル装備で挑みます。ダイヤフル装備で整えるにはどうしたらいいのか、材料となるダイヤを集めるのか、村人から買うのか、これに関しても正解はありません。
なにもない状態からどうすればいいのかと、色々と考えます。これがマイクラ、サバイバルモードの楽しさと言っても過言ではないでしょう。
創造力や論理的思考力が鍛えられるのも、マイクラの良いところでしょうねw
ここで本題に入ります。マイクラのワールドに入り、序盤でやらなければならないことをステップ毎に分けて、初心者でもわかりやすいように解説していきます。
ちなみに、記事内の画像は全てJAVA版です。統合版は画像とは違いますが、クラフトのやり方はほとんど同じなので、統合版をプレイしている方でも安心して記事をご覧いただけます。
ステップ1:まずは木材を手に入れよう
新しく生成されたワールドに入ったらまず、序盤にやっておくことは、木材を入手することです。
木材は、近くの木から素手で原木を入手、原木からクラフト(作る)すると、4つの木材が入手します。
入手した木材で作業台をクラフト、作業台を地面かどっかに置いて、その作業台でツルハシなど様々な道具をクラフトできます。足りない材料は原木から入手して補います。
移動するときは作業台を回収して、移動しましょう。
初期スポーン地点が孤島で周りに木がない場合は?
周りが海しかない場合、泳いで大陸を探す他ありませんね。
もしくは、新たなワールドを作り直すとか…。初心者にとって、新たなワールドを作ったほうが安全ですね。
ステップ2:羊を見つけて羊毛を手に入れよう
次は羊を見つけて、羊毛を合計3つ手に入れます。羊毛を手に入れる方法は二通りあります。
- 羊を倒す
- ハサミで羊毛を刈り取る
羊を倒すと、羊毛だけでなく生の羊肉が手に入ります。生の羊肉を焼くことで「焼き羊肉」となり、腹を多く満たすことができます。
生の羊肉を焼くには、かまどが必要です。かまどは作業台で、丸石8つでクラフトできます。丸石は木のツルハシなどで、石の壁や地面などを掘れば手に入ります。
また、羊を倒すのに心が痛いという方は、ハサミを手に入れましょう。ハサミを手に入れる構図は以下の通り。
- 木のツルハシをクラフト
- 木のツルハシで石の壁や地面などを掘って丸石を回収
- 丸石で石のツルハシをクラフト
- 石のツルハシで石炭を回収しながら鉄鉱石を掘って鉄の原石を回収
- かまどをクラフト
- クラフトしたかまどを地面などに設置
- かまどに石炭など燃料となるアイテムと鉄の原石をぶち込む
- 鉄のインゴット入手
- 鉄のインゴット2つでハサミをクラフト
まあ、こんな感じですね。洞窟探検は後ほど説明いたします。
話しを戻しますが、羊毛を3つゲットした後、作業台で「羊毛×3、木材×3」でベッドを作りましょう。
ベッドは、このような感じで作ることができます。
夜になるとMOBが湧きます。朝はMOBが出てこなくなりますが、洞窟や陰になっているところはMOBが湧くので注意が必要です。
ベッドを作ることができれば、夜になったら眠って、すぐに朝を迎えることができるだけでなく、スポーン地点を設定することができます。ベッドが壊されたらスポーン地点の設定が無効化となり、死んだら初期スポーンに戻されるのでご注意しましょう。
ベッドを作ったらひとまず、拠点に戻ります。戻る途中に牛や豚がいたら、倒して生肉を手に入れます。腹が減っては戦はできないというでしょう。
ベッドを手に入れることができなかった場合、どこかに隠れて、朝になるまでやり過ごす他ありません。ここはまあ、サバイバルモードの楽しさというところでしょう。
ステップ3:建築しよう
ベッドを手に入れたら、次は拠点となるところで建築します。どのような建築が良いのかという正解はありませんが、ほとんどの人はこういった豆腐ハウスを建築しているでしょう。
当時、マイクラを始めたばかりの僕は、ガラスの作り方を知らなかったので、こんな作りで建築しました。
近くに洞窟があれば、洞窟を少し改装して拠点にするのも、いいかもしれませんね。
建築した建物の用途は色々あります。家とか倉庫など…。あえて、家と倉庫を両方建築しても悪くありません。むしろおすすめです。
建築後、家の中または近くの外にチェストを置きましょう。チェストはアイテムを収納するためのアイテムで、必ず使います。
木材8つでチェスト作ることができます。チェストを置いて、その隣にチェストを置くだけでラージチェストとなり、収納できるアイテムの数が倍に増えます。
右側のチェストがラージチェストとなります。チェストを隣りに置くだけで、ラージチェストになるのです。
ちなみに、3つ以上のチェストの組み合わせができないことを理解しましょう。
ステップ4:洞窟探検
拠点で、ある程度準備が整ったら、洞窟を見つけて探検です。
洞窟探検で、具体的になにを持っていくのかと言いますと、
- 作業台
- 木のツルハシ(または石のツルハシ)
- 木材(できれば64個)
- 食料
これだけです。
洞窟探検の目的は、資材集めです。具体的には…
- 丸石
- 石炭
- 鉄の原石
これらの資材は絶対に使います。石炭と木の棒があれば、作業台なしで松明をクラフトできます。松明は欠かせません。
もし、石炭が見つからない場合は、木炭を作りましょう。木炭は原木から作れます。作った木炭で松明をクラフトできますし、燃料として使えます。もちろん、石炭も燃料に使えます。
ある程度の資材が集まったら、一度拠点に帰って、集めた資材をチェストの中に入れましょう。適当でいいです。
洞窟探検に慣れてきたら、深く進んでも良いでしょう。高さ11まで潜ったら、以下のアイテムの入手が可能となります。
- ダイヤモンド
- ラピスラズリ
- レッドストーン
- 金の原石
ただし、無茶はいけません。ダイヤモンドを手に入れたら、すぐに拠点に帰ることを覚えておく必要があります。でないと、MOBにやられて死んで、集めたアイテムを失うかもしれません。
洞窟探検の途中に水とマグマを見かけるのですが、マグマダイブしたら全ロスします。絶望感に浸り、「マイクラやめる!」と発狂し兼ねませんwww
できれば、レッドストーンが欲しいですね。レッドストーンはコンパスを作る材料になりますから。
なぜコンパスなのか、初期スポーン地点を示す道標になりますし、地図を作る材料にもなるからです。地図を作る工程は以下の通り。
- サトウキビを最低9個入手
- 作業台でサトウキビから紙をクラフト
- コンパスと紙8枚で白紙の地図(統合版:まっさらな地図)をクラフト
- 白紙の地図(統合版:まっさらな地図)を持って地図を作成
- 木材4個と紙2枚で製図台をクラフト
- 紙4枚使って製図台で地図を拡張
これはあくまで、僕にとってやりやすい方法です。ご参考程度でお願いします。
できればバケツを用意
洞窟探検の途中に水とマグマを見かけると説明しましたが、有効活用方法があります。
キーワードとなるのが、バケツです。
バケツは水を汲むことができますし、なんとマグマも汲むこともできます。
マグマは燃料にもなるので、64個分溜め込んだ鉄の原石をかまどで一気に焼いて、鉄のインゴットを効率良く手に入ります。
水入りバケツのほうが使い道が高いです。溶岩地帯に、バケツで水を流すと、マグマを黒曜石(黒い石)にして先に進むことができます。
ちなみに、黒曜石はダイヤのツルハシで入手できますが、黒曜石の使い方は今度、次の記事にて解説していきます。
ステップ5:遠征して村を見つける
ある程度の準備が整ったら、次は遠征です。遠征とはマイクラの世界で説明すると、拠点から離れて冒険です。冒険中に様々な物資や食料を手に入れることが主な目的ですが、最初に見つけるのは村です。
なぜなら、村には様々なアイテムがあるからです。例えば村に、こんなものがあります。
- 大きな家と小さな家
- 農場(畑)
- 肉屋
- 図書館
- 鍛冶屋
- 教会
- 井戸
- 街灯
- 道
もちろん、村によって、全て揃っているとはかぎりません。家の中にそれぞれチェストがあり、特に鍛冶屋にはダイヤや黒曜石、鉄装備などが入っていることがあります。
村にはアイアンゴーレムという、村の守護神がいます。敵ではないので攻撃してきませんが、アイアンゴーレムと村人に攻撃したりすると、アイアンゴーレムが襲ってくるので、なるべく攻撃しないようにしましょう。
ちなみに、アイアンゴーレムを倒したら、鉄のインゴットが手に入ります。例えアイアンゴーレムを倒しても、村人がいるかぎり必ず復活します。
村から食料やベッドを奪っても問題ありません。必要な場合にかぎり、奪っていきましょう。
ゾンビ村を発見した場合
ゾンビ村とは、ボロボロになって、クモの巣があり、村人ゾンビがいる村です。遠征中にゾンビ村を見かけた場合、村人ゾンビを倒しながら、アイテムを可能なかぎり奪っていきましょう。
ちなみに、ゾンビ村とは、こんな感じの村です。
初期スポーン地点の近くに村があった場合
その村を拠点にすることをおすすめします。そして、村人がMOBに襲われないように、松明を置いて明るくしてMOBが出ないように湧きつぶしし、さらに村全体を柵で囲うようにしましょう。
また、村を解体して、整地して自分好みに作り替えても良いでしょう。
ステップ6:遠征から帰還した後は拠点作り&食料の安定的な確保
本格的に拠点作りを始めます。まずやるべきことは、以下の通り。
- 整地して平らにする
- 畑を耕す
- 牛と羊などの牧場を作る
食料を安定的に確保することが目的です。食料さえ安定的に確保できれば、食料に困ることなく、拠点作りに集中できるでしょう。
牛と羊は、小麦で誘うことができます。牛は牛肉と皮、羊は羊肉と羊毛がそれぞれ手に入るので、終盤までお世話になります。
まとめ
新規のワールドに入って、序盤でやるべきことは、
- 木材を手に入れること
- ベッドを作ること
- 拠点を作ること
- 遠征や洞窟探検などで様々なアイテムを手に入れること
- 牧場を作って畑を耕して食料を安定的に確保し続けること
となります。マイクラ初心者だけに限ったことではありませんが、この5つを心掛けるだけでも、かなり違ってきますし、楽にサバイバルで活動できます。
それでは、良いマイクラライフを…。