どうも、カジヒラです。
子どもをプログラミング教室に通わせたい、だけど近くに教室がないと、悩んでいる親御さんはたくさんいます。そんなときにおすすめしたいのが、オンラインで学ぶ!小中学生向けプログラミング「デジタネ」です。
デジタネが提供するプログラミング教室は、オンラインに対応しているのが特徴です。近くにプログラミング教室がないとき、通信教育のごとく、自宅でプログラミングをオンラインで学ぶことができます。
本記事では、遠方などを理由で教室に通いたくても通えない子どもと、子どもをプログラミング教室に通わせたい親御さんに向けて、オンラインコースを紹介しています。
子どもにプログラミング教育を受けさせたいと考えている親御さんは是非、本記事を参考にしてみてください。子どもが好きなマイクラやロブロックス、ディズニーなどのプログラミングコースがたくさんあります。
無料体験受付中で、マイクラやディズニーやロブロックスを使った教材でプログラミングを学べる。
オンライン対応で自宅にいながら学べて、海外に住んでいても学べて、インターネット環境があれば、国や場所はほとんど選ばない。
\今なら無料体験で学べる!/
デジタネとは?
小学生と中学生に向けた、プログラミング教室です。エデュケーショナル・デザイン株式会社がサービスを提供しており、実際の教室とオンライン、それぞれに対応したプログラミング教室を運営しています。
プログラミング教室だけでなく、学校向けIT事業や企業向けIT研修など、プログラミングやITの教材に関連する事業を展開しています。スキル不足でプログラミングの授業が厳しい教員や講師にとって、デジタネのサービスは欠かせない存在です。
デジタネの特徴とは?
デジタネには、他社が提供するプログラミング教室にはない、このような特徴を持っています。
4つの特徴をそれぞれ挙げて、解説していきます。
自宅で学べるオンラインコースがある
デジタネには、教室コースとオンラインコースの2種類あります。実際の教室で学ぶなら教室コース、自宅で学ぶならオンラインコースとなります。しかし、オンラインコースにもデメリットがあることを理解しなければなりません。
デメリットは、自分でパソコンを用意し、通信環境を整えなければならないことです。インターネットは光回線一択ですが、提供エリア外であれば、光回線が利用できないのもデメリットのひとつです。
光回線選びに迷われている方は「ドコモ光のGMOとくとくBB」がおすすめです。なぜなら、現在僕が使っている光回線だからです。速度が早く安定しているし、安いし、新規契約者向けの工事費無料キャンペーンもやっていたからです。「GMOとくとくBB」は、GMOグループが提供するプロバイダの名前です。
もし、ドコモ光を選ぶのなら「GMOとくとくBB」にアクセスして、ドコモ光開設も兼ねて申し込みを検討してみてください。レビュー記事はこちら「【正直レビュー】GMOとくとくBBの評判は悪いの?実際にやばいのかを感想として徹底解説【ドコモ光】」を参考にしてみてください。
話しを戻しますが、パソコンはデスクトップとノート、どちらのタイプを選んでも問題ありません。しかし、推奨するスペックを持つパソコンを選ぶことをおすすめします。
- CPU:Intel Core i5 以上 ※第12世代以上が望ましい
- メモリ:16GB以上
- ストレージ:256GB以上
インターネット環境を整えて、同時にパソコンを自分で用意しなければならないため、費用が高くなります。教室だと、すでにインターネット環境が整えてあるし、通信費の負担もありません。
教室とオンライン、それぞれメリットとデメリットがあることを覚えておきましょう。
月額料金で100以上のコンテンツ受け放題 ※無料体験あり
月額料金を支払うだけで、100以上のコンテンツを受けられるのが特徴です。1回で終わりではなく受け放題なので、何度でも受けられます。
月額料金はどのくらいかかるのかについては、こちら「デジタネはどのくらい料金がかかる?」という下記の見出しで詳しく解説しております。
話しを戻しますが、いきなりの加入に不安を抱いているとき、14日間の無料体験の利用をおすすめします。
無料体験期間は14日間!
公式サイトで無料体験に申し込んでみる
無料体験で、満足できればこのまま正式に加入しても良し。なんか違うなぁと思ったら、見送っても問題ありません。無料体験はあくまで、加入するかどうかの判断材料になることを理解しましょう。
マイクラなどゲームを使ったプログラミング教育を受けられる
デジタネは、マイクラを利用したプログラミング教育を受けられる特徴を持ち、同時に強味でもあります。マイクラッチというコースで、マイクラを使ってプログラミングを学ぶというものです。
マイクラでプログラミング学習するので、マイクラが大好きな子どもにとって、モチベーションが上がるでしょう。ちょうど画像があるので、ここに掲載いたします。
あくまで一例ですので、今はどうなのかわかりませんが、楽しいのは確かですね。
マイクラ以外にも、ディズニーコースがあったり、ロブロックスのコースがあったりなど、好きなゲームまたはディズニーでプログラミング学習できたりもします。小学生から受講ができるとのことなので、好きなコースを選んでもプログラミングを学べます。
コミュニティやイベントが充実している
デジタネは、このようなコミュニティやイベントに関するサービスを提供しています。
- LIVE配信授業
- マルチプレイタイム
- コミュニティ機能
- YouTuberコラボイベント
- パソコンの使い方講座
- IT教育講座
- タイピング練習ソフト
- コンテスト(毎夏)
- 学習応援タイム
- チャットサポート
詳しい内容はこちら「デジタネ|サービス紹介」にアクセスして、参考にしてみてください。
無料体験受付中で、マイクラやディズニーやロブロックスを使った教材でプログラミングを学べる。
オンライン対応で自宅にいながら学べて、海外に住んでいても学べて、インターネット環境があれば、国や場所はほとんど選ばない。
\今なら無料体験で学べる!/
デジタネはどのくらい料金がかかる?
まずは基本情報をまとめました。
- 対象学年:小学1年生から
- 受講回数:無制限
- 無料体験:14日間の無料体験実施中
- 月額料金:3,980円(税込)~
- 対応デバイス:パソコン、タブレットなど
詳しい料金プランはこちらとなります。
出典:デジタネ|料金プラン
料金プランの内容を見ますと、年間プランがお得とのことです。確かに、長期的にプログラミング教室に通い続けるなら、年間プランのほうがお得です。年間一括プランであれば、2ヶ月分お得になります。
とはいえ、まずは無料体験から申し込んでみてください。実際に加入するかどうかは、無料体験を経てから判断しましょう。
無料体験期間は14日間!
公式サイトで無料体験に申し込んでみる
デジタネオンラインのコースの内容とは?
デジタネオンラインのコースの内容は8種類あります。どのような子どもに向いているのかも記載しました。
8つのコースを1つずつ挙げて、解説していきます。
ディズニーコース:小学1年生~
文字どおりのコースです。PC&タブレット端末に対応しています。
ミッキーマウスなどディズニー作品をテーマに、プログラミング学習を進めるコースとなります。
ディズニーが大好きな子どもにとって、非常に嬉しく楽しいコースだと言えるでしょう。親御さんもディズニーが好きなら、ディズニーコースはおすすめですね。
余談ですが、僕はTwitchで、キングダムハーツ3というゲームを配信しています。ディズニー作品がたくさん出てくるキングダムハーツです。良かったら、キングダムハーツ3をプレイしてみてください。
マイクラッチ:小学1年生~中学生
マイクラのコースです。PCのみに対応しているので、恐らくはJAVA版のマイクラを利用しているのでしょう。
マイクラを楽しみながらプログラミングを学べるので、マイクラ好きにはたまらないコースだと言えるでしょう。
マイクラが好きな子どもに向いているコースです。
Roblox(ロブロックス):小学5年生~中学生
マイクラに匹敵するとされるロブロックスのコースです。PCのみ対応となり、ビジュアルプログラミング履修者向けとなります。
ロブロックスというゲームは僕も何度か耳にしており、プレイしようかと検討していたほどですが、結局はプレイしないままです。ロブロックスのことあまり知らないので、これ以上は語れないことをお許しください。
普段からロブロックスで遊んでいる子どもに向いているコースです。
Scratch(スクラッチ):小学3年生~中学生
Scratchとは、プログラミング言語のひとつです。決して、宝くじにあるようなスクラッチを意味しているわけではありません。
PCとタブレットに対応しており、デジタネではScratchを使って、シューティング、もぐらたたき、ブロックくずしなどのゲームを作って、プログラミングを学びます。
本格的にゲームを作ってみたいと思っている子どもには、向いているコースでもあります。
JavaScript(ジャバスクリプト):小学5年生~中学生
JavaScriptというプログラミング言語を使って、プログラミングを学ぶコースです。PCのみに対応しており、ビジュアルプログラミング履修者向けとなっています。
JavaScriptは1995年に誕生した、比較的古いプログラミング言語ですが、現在でもWebサイトやシステムなどの開発にも使われているほど、人気があります。わたし達が普段からパソコンやスマートフォンで見ているサイトの多くが、JavaScriptで作られたものです。
初心者でも始められやすいプログラミング言語のひとつなので、なにかゲームを作ってみたいとか、Webサイトを作ってみたい人には、向いているコースでもあります。
HTML&CSS:小学5年生~中学生
オリジナルのサイト・ホームページを作ってみたい人に向いているコースです。PCのみに対応しており、ビジュアルプログラミング履修者向けとなっています。
HTMLとは、Webページを作るための言語です。タグを使って、文字や色やリンクの設定などを活用してWebページを作ります。
CSSとは、HTMLで作成したWebページのデザインを変更する言語です。CSSを使って、文字とフォントサイズと色を変更するなどの設定ができます。
HTML&CSSは主にブログやWordPressに使われています。自らの手でブログサイトを作ってみたい、ホームページを作ってみたいと考える子どもに、HTML&CSSのコースはおすすめです。
ネットの世界を理解しよう:全学年
インターネットの使い方を学ぶコースです。確かにインターネットは便利ですが、便利過ぎるが故に危険も潜んでいます。その危険なものはときとして、自分の人生に影響を及ぼすかもしれません。
全学年に向いているコースでもありますが、その子どもを持つ親御さんにも向いているコースです。もしかしたら、親自身がインターネットの危険に触れて、子どもがどうなるかわからないからです。
僕自身、長くインターネットやっていますが、便利であると同時に危険でもあります。無知とは罪と言っても過言ではなく、詐欺に引っかかったとしても、ほとんどが自己責任と言わざるを得ません。
このコースで、インターネットの基礎知識を学び、インターネットを使いこなしてみましょう。
タイピング:全学年
文字どおりのコースですね。PCのみ対応となります。
タイピングとは、キーボードでテキストを入力する作業のことを言いますが、キーボード操作に慣れていない人はまず、タイピングから始めることをおすすめします。なぜなら、プログラミングにタイピングを使うからです。
基本的にタイピングできれば問題ありません。基本的に文字さえ入力できれば、それでいいのですから。タイピングに不安だなぁと思ったら、このコースで学ぶことをおすすめします。
デジタネの口コミ|利用者の声をまとめ
デジタネを利用している方々の口コミをまとめてみました。
場所を選ばずできる環境を探していました
現在ソウルに在住のため、日本語の環境でコーディングを学べる機会を探していたところ、オンラインコースがあることを知りました。オンラインであれば、日本にいなくても日本語の環境にアクセスできる点がマッチしました。
英語によるプログラミング指導にも期待
息子本人は、マイクラッチの上位コースがあればやってみたいと興味を持っていますが、私たちとしては、英語でのマンツーマン指導があればなお理想的だと考えています。英語塾にも通っているのですが、スピーキングの中でも特に自分の意見を話す点において、プログラミングを通すことで、少々分からなくても夢中になって取り組むのではないかと思います。
親子関係や時間管理にも影響が見られました
マイクラッチの内容については父親と話をする事が多く、父子の絆が深まりました。また平日にマイクラッチをする約束事の一つに、学校の宿題や、やるべきことが全て終わってからという設定をすることで宿題に取り組む姿勢が明らかによくなりました。週末は本人が時間配分をしながら自由に取り組んでいます。
中には、韓国のソウルに住んでいながら、デジタネのプログラミング学習を受けている子どももいるとのことです。確かに、デジタネは自宅にいながらプログラミングを学べる特徴を持っていますが、住んでいる国と場所は問わないそうです。
上記に挙げた口コミは、あくまで一例です。この口コミを見て、利用するかどうかの判断材料にしてみてください。
まとめ
デジタネについて紹介しました。デジタネは、自宅にいながらプログラミングを学べるオンラインスクールに対応しています。例えるなら、通信制学校のプログラミング教室ですね。実際のプログラミング教室もあるので、環境に合わせて、教室とオンラインどちらか選べます。
デジタネは、自宅にいながらプログラミングを学びたい子どもにはおすすめです。遠方を理由に、プログラミング教室に通いたくても通えない子どもがいるからです。海外にいる子どもにもおすすめで、インターネット環境があれば、学習する場所は選びません。
プログラミング教室が近くにいないが、子どもにプログラミングを学ばせたいと考えている親御さんは是非、デジタネの利用を検討してみてください。
無料体験受付中で、マイクラやディズニーやロブロックスを使った教材でプログラミングを学べる。
オンライン対応で自宅にいながら学べて、海外に住んでいても学べて、インターネット環境があれば、国や場所はほとんど選ばない。
\今なら無料体験で学べる!/