どうも、カジヒラです。
2022年6月8日に、マイクラは1.19のワイルドアップデートが実装されました。
マイクラプレイヤーにとって、待ちに待ったアップデートです!僕も待っていました!
僕が今まで作ってきた装置やトラップですが、今のところ動きます。全部検証したわけじゃないですけど…。
この装置やトラップがアップデートしてから動かないということがあれば、遠慮なくお知らせください。
注目すべきアップデート情報を5つまとめ
アップデート情報は数多くあるのですが、僕にとって重要視している情報を以下にまとめました。
- 新しい洞窟バイオーム
- 古代都市
- ウォーデン
- スカルクセンサー
- フロッグライト
4つの情報をそれぞれ挙げて、なぜ重要視しているのかを解説していきます。
新しい洞窟バイオーム
新しい洞窟バイオームと言えば、こんな感じです。
ディープダークバイオーム(深淵のバイオーム)という洞窟バイオームのひとつで、地下深くにあります。
そこになにがあるのかをまとめました。
- スカルク
- スカルクセンサー
- スカルクカタリスト
- スカルクヴェイン
- スカルクシュリーカー
スカルクセンサーについては後ほど解説します。
特に注意すべきは、スカルクシュリーカーです。
これは、ウォーデンと呼ばれる、新モブを呼び出すというやつです。
ウォーデンについては、後ほど解説いたします。
古代都市
古代都市とは、ディープダークバイオーム(深淵のバイオーム)に生成される、ダンジョンだと僕は思っています。
たくさんのレアアイテムがあり、見つけたらラッキーというやつです。
たまたまなのか、エンチャントされた金のリンゴが2つ入っていました…。
少し冒険しようと思ったのですが、ウォーデンが怖いのでやめました(´;ω;`)ブワッ
余裕があれば、リフォームして秘密基地にしてもいいでしょう。
ウォーデン
ウォーデンとは、こんな感じのモブです。
音または振動を察知したスカルクシュリーカーからのシグナルによって、呼び出されるモブです。これがそのスカルクシュリーカーです。
なんか、不気味って感じですよね?
ちなみに、ウォーデンの強さは、ウィザーと同等かそれ以上だと思っています。
実際にウィザーと戦わせたらどうなるのかと、興味を抱いています。
今度、やってみたいですね。
スカルクセンサー
みんなが欲しがっていたレッドストーン系アイテムのひとつ、スカルクセンサー。上記の画像に出てくる、ツノみたいなものが生えたアイテムですね。
音または振動でスカルクセンサーが起動し、レッドストーン信号を出力するという特徴を持っています。
スカルクセンサーがあれば、ワイヤレスでレッドストーンの装置を動かせるというわけです。
音や振動を特定の方向などを遮断させたい場合は、羊毛を使うと良いでしょう。
羊毛は音や振動を遮断される効果を持ち、どの方向からワイヤレスでレッドストーンの装置を細かくできます。
ただし、シルクタッチ付きのクワでしか回収できないので、注意が必要です。
フロッグライト
光源ブロックのひとつで、カエルライトとも呼びます。フロッグライトは全部で3種類あります。
- 黄土色のフロッグライト
- 新緑色のフロッグライト
- 真珠色のフロッグライト
新モブのカエルを小さなマグマキューブやスライムを食べさせると、カエルの色に応じてフロッグライトが生まれるとのことです。
建築資材にはピッタリと言えるでしょう。
その他のアップデート情報をまとめ
アップデート情報を一気にまとめました。
バイオーム・ダンジョン |
---|
|
新モブ |
---|
|
新ブロック&アイテム |
---|
|
こんな感じですね。
まとめ
マイクラ1.19、ワイルドアップデートについて紹介しました。
他のサイトのほうがかなり詳しく紹介されているのですが、僕の能力ではこれが限界です(´;ω;`)ブワッ
このアップデートにより、今後マイクラの世界がどうなっていくのかが注目です!
それでは、良いマイクラライフを…。