記事を開くと音声が流れることがありますが、それは僕自身が現在、Twitchでゲーム配信している音声です。音声を消したいときは記事下にスクロールして、表示されているTwitchプレイヤーのボリュームをミュートにするだけです。よかったら視聴するか、僕のTwitchチャンネルに遊びに来てください。
Minecraft PR

【マイクラJAVA/1.20対応】超簡単クリーパートラップの作り方!火薬を大量に集められる!

当サイトのコンテンツにプロモーション(広告)が含まれています。

どうも、カジヒラです!

今回は、初心者でも簡単にできる!クリーパートラップの作り方を紹介していきます!

クリーパートラップとは文字通り、匠ことクリーパーのみを湧かせて、処理層に誘導して火薬だけを自動回収する装置です。

天空トラップタワーでも集められるのでは?と思われがちですが、クリーパートラップの特徴は、地上でも作れるというところです。

地上でも作れるので、地上から128ブロック以上の高さから天空トラップタワーを作るという苦労はありません。

まあ、今度好奇心でやってみたいものですな。

僕が作るクリーパートラップのもうひとつの特徴は、湧き層を拡張しやすいというところです。

1層でもクリーパーは湧くのですが、2層、3層と湧き層を拡張すれば、クリーパーを効率よく湧きます。

しかし、クリーパートラップの最大のデメリットは、マイクラJAVA版しか対応していないというところです。

まあ実際、統合版のほうがMOBの湧き数は少ないですし、天空トラップタワーのほうが効率よくクリーパーが湧きますしね。

話しを戻しますが、クリーパートラップを作って、火薬を効率よく集めたいと思っている方は是非、本記事を参考にしてみてください。

今回作るクリーパートラップは、こちら「じゃがいも とGame達 2nd」様の動画を参考にしています。

良い装置とトラップを作るので、僕は大好きです。

クリーパートラップの材料はこれじゃ♪

クリーパートラップの材料は以下の通りです。

アイテム回収層と処理層の材料はこちら

  • ホッパー
  • 魂の焚き火
  • チェスト
  • 水入りバケツ

普通の焚き火ではなく、魂の焚き火を選んだ理由は、明るさレベルが10だからです。

ちなみに、普通の焚き火の明るさレベルは15です。

1.18のアップデートにより、MOBは明るさレベル0のところしか湧かなくなりました。間違っていたらすみません。

明るさレベル1のところでも、MOBはスポーンしなくなりましたが、逆に言えば、湧きつぶししやすくなったというところでしょう。

幸いにも、僕が作った天空トラップタワーに影響はほとんどありませんがね。

少しでも影響があれば、天空トラップタワーの湧き層の部分をガラスブロックから石系ブロックなどに変えれば良いだけのことですがね。

そうすれば、下からの光を通さなくなります。

次は湧き層の材料はこちらです。

  • トラップドア(大量に必要で種類は何でもいい)
  • 猫(懐いた状態)
  • カーペット(色は何でもいい)
  • 建材ブロック

クリーパートラップの湧き層を作る上で欠かせないのが猫ちゃんです。

猫ちゃんは村にいる、かわいいかわいいニャンコであります。

だけど、匠ことクリーパーはなぜか猫ちゃんから逃げるんですよ。クリーパーの前世がネズミだから?

猫ちゃんから逃げるクリーパーの特性を活かして、クリーパーを処理層に落とすというわけです。

僕だったら、逃げるどころか、猫ちゃんを連れて帰りますけどねwww

クリーパートラップを作る場所とは?

クリーパートラップを作る場所は、拠点から少し離れたところが望ましいです。

プレイヤーがクリーパートラップに近づいても、湧き層内にクリーパーは湧きませんからね。

かと言って、遠く離れて作ってもクリーパーは湧きません。

少し離れた程度、100ブロックくらい離れたところがちょうどいいです。

周りの湧きつぶしも忘れずに

クリーパーを効率的に湧きつぶしするために、なるべくクリーパートラップの周りを湧きつぶししてください。

トラップの下に洞窟があるのなら、なるべく広範囲に洞窟の湧きつぶしをしてください。

湧きつぶししないと、ゾンビやスケルトンなどのMOBが湧いて、クリーパーが湧きにくくなります。

全て不可能なら不可能で良いです。あくまで可能なかぎりと、無理しないで湧きつぶししましょう。



【大量画像】クリーパートラップの作り方!その手順をまとめ

処理層とアイテム回収層の作り方

まずはクリーパートラップの処理層を作っていきます。

最初に、クリーパートラップを設置したい場所に仮ブロックをポツンと置いてください。

滑らかな石ですがね。置いている仮ブロックが、クリーパートラップの中心となることを覚えてください。

次は仮ブロックから6ブロック目で穴を掘ります。今は1ブロック分だけで十分です。

わかりやすいように、滑らかな石を使って、こんな感じにしました。

穴は、幅7ブロック分、奥行2ブロック分で掘ります。わかりにくかったらすみませんm(__)m

次は東西南北に同じように穴を1ブロック分掘っていきます。

以下の画像になればOKです。

わかりやすいように、穴の内側?の部分を滑らかな石にしました。

わかりやすいでしょう?わかりづらかったらすみませんm(__)m

次は1ブロック分掘った穴から、さらに2ブロック分掘っていきます。

ホリホリっとね♪

続いては掘った穴、2ブロック分を以下の画像のようにホリホリしていきます。

滑らかな石の下ですね。

松明設置してあるのは、穴の中が暗いので、明かりを灯しているだけに過ぎません。

次は以下の画像のように、奥行2ブロック分、穴を掘っていきます。縦2ブロック分じゃなくて、奥行です。

他のところにも同様に、奥行2ブロック分掘っていきます。

松明を撤去したので、暗視ポーションを使って明るく見えるようにしています。

次は、掘った奥行2ブロック目から水を流していきます。

そうすると、真ん中に3×3のところが残ります。これ、重要です。

次は中央の3×3のところを4ブロック分掘っていきます。

わかりやすいように、滑らかな石に置き替えました。

ここが処理層となる部分です。

次はアイテム回収層を作ります。

処理層となる部分に魂の焚き火、ホッパー、チェストを設置するのですが、その前に通路を作っていきます。

なぜかというと、チェストに溜まった火薬を回収するためだからです。

通路はまあ、適当でいいです。こんな風に…。

自由に出入りできる通路は、とても重要です。

それじゃ、処理層のところに戻りましょう。

処理層のところにチェストを置きます。チェストというより、ラージチェストですね。

ラージチェストの後ろにホッパー9個を設置します。

ホッパー2つ、ラージチェストの後ろに取り付けて、その他のホッパーは、ラージチェストに付いているホッパーに向けて設置していきます。

こんな感じになればOKです。

次はホッパーの上に魂の焚き火を設置。

こんな感じです。魂の焚き火が、倒したクリーパーから火薬をドロップし、ドロップした火薬が魂の焚き火の下のホッパーを通して、ラージチェストに自動回収するという仕組みとなります。

普通の焚き火でも良くね?と思われがちですが、「クリーパートラップの材料はこれじゃ♪」という見出しでも説明していますが、重要なのでもう一度説明します。

普通の焚き火は明るさレベル15に対し、魂の焚き火は明るさレベル10です。

マイクラ1.18にアップデートされ、MOBのスポーン条件が変わりました。

MOBは、明るさレベル0じゃないとスポーンしません。

MOBのスポーン条件が変わった今、明るさが抑えられる魂の焚き火が必要なのです。

話しを戻しますが、これでクリーパートラップの処理層とアイテム回収層はこれで完成です。

湧き層の作り方

次は地上に出て、湧き層を作っていきます。

湧き層になる内側の部分を草ブロック(土ブロック)から、滑らかな石に変えました。

このままでも良いのですが、見た目がちょっと…なので…。

次は中央にある、出っ張っている滑らかな石を取り除き、代わりにカーペットを敷きます。

あとは、以下の画像のようにカーペットを敷いてください。

なぜカーペットを敷くのかと言いますと、クモが湧かないようにするためです。

カーペットを置かずにそのままクリーパートラップを完成しますと、クリーパートラップ&クモハウスになってしまうからです。

次は穴のところに、穴を埋めるようにトラップドアを置いていきます。

トラップドアを全部開いてくださいね。

トラップドアを開かないとクリーパーが落ちないので…。

次は周りを壁で囲います。

実は草ブロックから滑らかな石に置き換えていない部分があったので、気になるんでしたら、草ブロックから滑らかな石に置き換えることをおすすめします。

話しを戻しますが、合計3ブロック分の壁を囲っていきます。

できましたら、中央のカーペットの上にトラップドアを置きます。

次は高さ3ブロック目から、天井をブロックで張っていくのですが、中央の部分だけブロックを置かないように。

理由は、猫ちゃんを入れるためです。

以上の画像になればOKです。

次は天井の下にトラップドア、全体にわたって置いていきます。張るという表現が正しいかな?

クリーパーが落ちる、開いているトラップドアの穴の上の天井にトラップドアを張らなくて良いです。張っても意味ないからです。

次は猫ちゃんを用意します。猫ちゃんをまず生鱈(生のタラ)を食べさせて、懐かせてください。

懐かせた後、右クリックで「おすわり」させて「待て」を命じたり、逆に立たせて自由に動かすことができます。

これではまるで犬ではありませんか!?Σ(・□・;)

話しを戻しますが、猫ちゃんを立たせて、リードを付けて天井に誘導します。

猫ちゃんは1ブロック分高く上ることができます。

天井の穴の横に座らせた後、プレイヤー自身が体で猫ちゃんを穴に落とします。

穴に落とした後、トラップドアの上で大人しくします。座らせているかぎり、猫ちゃんは動くことはありません。

忠犬ハチ公が猫ちゃんに転生したのか!?Σ(・□・;)

話しを戻しますが、猫ちゃんを穴に入れた後、穴の部分をブロックで塞ぎます。

中央の部分はわかりやすいようにあえて、磨かれた閃緑岩を使用しています。

 

内部はこんな感じになります。

これで、クリーパートラップの1層目は完成ですね。

2層目以上に拡張させたい場合は、続けてご覧ください。

次は屋根に上がって、以下の画像のように穴を開けてください。

さらにカーペットを敷きます。色は空色にしました。

穴にトラップドアを敷き詰めます

中央のカーペットの上にトラップドアを置きます。

さらに周りに3ブロック分の壁を作ります。

壁の高さ3ブロック目からブロックを置いていき、クリーパーが落ちる穴の部分を残し、天井を作っていきます。

以下の画像のような感じです。

天井を作った後、天井のブロックの下にトラップドアを全体に張っていきます。

猫ちゃんは気にしないで。スクリーンショットする画像の順番を間違えたから。

猫ちゃんを中央のトラップドアの上に乗せることに変わりありませんから。

ちゃんと懐かせて、おすわりさせて、穴に入れてトラップドアの上に置きます。

それが終わった後、その穴に磨かれた閃緑岩を置いて塞ぎます。

次は3層目ですが、作り方は2層目と同じです。

3層目作ったら、天井を完全に塞ぎます。蓋をするという感じです。

そして湧きつぶしのために、適当に松明を置いていきます。

天井は別にハーフブロックでも良いのですが、見栄え優先のためにあえて、普通のブロックにしました。

これで、クリーパートラップ完成です。

クリーパートラップから離れて、10分ぐらい待つと、チェストに火薬が多く入っています。1時間待つと、結構な量となります。

火薬はロケット花火やTNTなどの材料になるので、需要は高いです。

だけど、火薬不足になる、クリーパーが匠となって爆発する、という悩みを解決してくれるのが、クリーパートラップです。

クリーパートラップは4層目、5層目と、さらに拡張できますが、3層目でも十分です。

ちなみに、クリーパートラップの施設の壁を…。

クリーパーの顔にしてみました。右端っこに滑らかな石を置いてね…。

我ながら良い出来ですな。というか、クリーパーの顔を作ったのは、初めてですがねwww

まとめ

初心者でもできる、超簡単クリーパートラップの作り方を紹介しました。

超簡単かどうかわかりませんが、拡張性を持ったクリーパートラップです。

これで火薬不足の心配はほとんどなくなりました。

TNTを作って、作ったTNTをネザーの地下(Y14)で使えば、効率よく古代の残骸を入手できます。

さらに、山を粉砕して整地することも可能です。

ロケット花火の材料不足も解決しました。ロケット花火の材料は火薬と紙となります。

紙不足になった場合、こちらの記事を参照にしてみてください。

【マイクラ/1.20対応】全自動サトウキビ収穫機の作り方!初心者でも簡単にできる【JAVA版/統合版】どうも、カジヒラです。 今回は、オブザーバーとピストンを利用した全自動サトウキビ収穫機の作り方を紹介します。 サトウキビは一...

サトウキビから紙をクラフトできます。

それでは、良いマイクラライフを…。

ABOUT ME
カジヒラ
カジヒラと申します。何気なく雑記ブログを始めたのですが、現在はマイクラや楽なニート脱却方法などに関する記事を書いています。無職やニート、引きこもりなどに悩んでいる方のお力になれば幸いです。

カジヒラのTwitchチャンネル

Twitchでゲーム配信をしています。

2024年4月からの配信スケジュールはこちらです。

  • 月:休み
  • 火:20:00~0.00
  • 水:20:00~0.00
  • 木:20:00~0.00
  • 金:20:00~0.00
  • 土:20:00~0.00
  • 日:20:00~0.00

スケジュールどおりの配信を心掛けますが、休む場合があることをご了承ください。Twitter(X)で配信の告知をしています。

現在、GTA5と原神を中心に配信しています。マイクラのゲーム配信はやっていません。ときどき違うゲームも配信したりもしています。良ければ、見ていってください。

関連記事

POSTED COMMENT

  1. qzawxescrdfvgbyhunjmik,o より:

    トラップを正しい手順で作って約100マス離れたはずですが、クリーパーが湧きません。何か注意点でもあったのでしょうか?(脇rつぶしは洞窟、地上 両方済)(ver1.20.1,JAVA版)

    • カジヒラ より:

      返信が遅れて申し訳ありません。
      考えられるのは以下のとおりです。

      ・難易度がピースフルになっていること
      ・床がガラスブロックなど透過ブロックになっていること
      ・層の中にたいまつなど光源ブロックを撤去し忘れていること
      ・天井のトラップドア設置の仕方が間違っていること
      ・猫がいない

      これぐらいしか思いつきません。
      心当たりがありましたら、対処を試みてください。

  2. マフラー より:

    焚き火の部分、マグマブロックで処理したりしてもいいっすよね?
    回収部分はホッパー付きトロッコで

  3. hirotaka55 より:

    「普通の焚き火ではなく、魂の焚き火を選んだ理由は、明るさレベルが10だからです。

    ちなみに、普通の焚き火の明るさレベルは10です。」

    ↑ここの部分、矛盾してしまっていますよ。

    • カジヒラ より:

      大変失礼いたしました!
      普通の焚き火の明るさレベルは10ではなく15です。すでに訂正いたしました。
      ご指摘、ありがとうございましたm(__)m

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)